辞すけ 2/3

加害 課外 花街
かがいしゃ [加害者]他人に危害や損害を与えた人。
かがいしゃ [加害者]assailant;murderer.assailant 襲撃[加害]者;敵.

きがい [危害]生命・身体・物品などに及ぶ危難や損害。
きなん [危難]命にかかわるような災難。
そんがい [損害]事故・災害などによって金銭・物質上の利益を失うこと。また,失われた利益。

いやがらせ [嫌(厭)がらせ]人のいやがることをわざとして困らせること。また,その言動。


かがい [花街]遊郭のある区域。花柳街。いろまち。

かりゅう [花柳]芸者や遊女のいる町。色町。また,芸者や遊女。
ゆうかく [遊郭・遊廓]遊女屋の多く集まっていた一定の地域。色里。遊里。くるわ。
いろまち [色街・色町]遊女屋・芸者屋・待合などが集まっているところ。花柳街。色里。
ゆうり [遊里]昔,遊女屋が集まっていた場所。江戸の吉原,京都の島原,長崎の丸山など。

ゆうかく [遊郭]red-light district.
red-light district売春の多く行なわれている地域,「紅灯の巷」,「赤線」.
district (行政・司法・教育・選挙などの目的で区分された)地区,区域,管区.(ある特色・機能を持った)地方;(都市などの特定の)地域,街.自治区.地区に分ける.

かがい [課外]学校で,正規に定められた学科や課程以外のもの。
かがいかつどう [課外活動]extracurricular activities.

extra(-)mural 学(校)外の,組織外の;<講座などが>学外公開の.大学間対抗の.公開講座.

extra 必要以上の,余計な,余分の;特別の,割増しの,追加の;臨時の,増刊の.普通以上に;割増して,別に,余計に,余分に.余分の物;(自動車などの)付属物;極上の物,上等品.チップ;割増料金.号外,特別号,臨時増刊;番外.[映]エキストラ;群衆;臨時雇い.

extraneous 外来種の,外部からの;別のところから出た;異質の.無関係な;非本質的な,ふさわしくない,本筋でない.

extrauterine 子宮外の.

か [課]department;division;section;lesson.

department 部門,部,課;(百貨店の)売り場,コーナー.(米国政府の)省;(英国政府各省の)局,課.[教育](大学の)学科,≪まれ≫学部.(警察・消防などの)署.(フランスなどの行政区としての)県.

departmentstore 百貨店,デパート.
departmental 部門(別)の;各部[省,局,課,科]の.

divisional 分割する,区分[部分]的な.[軍]師団の.[数]除法の.
division sign[mark] 割算記号.

section 切断された部分;薄片;切断面,断面図;組立て部品.(旅行などの)区間.部門[課,部];社会階級[階層];党派,派閥;[軍]分隊.

lesson 学課,課業;授業時間;(連続的な)授業,けいこ,レッスン.(教科書の)課.教訓;見せしめ;訓戒.訓戒する.


せいりょく [勢力]他をおさえて従わせる勢いと力。活用できる人員。

せいりょく [精力]心身を活動させる力。物事を成し遂げていく活力。

せいりょく [勢力]power;force;influence;strength.
◇勢力のある powerful;strong;influential;weighty.

power abuse職権乱用.
power worker
発電所員.
power station発電所.
power stroke
動力行程.
stroke〈1〉一撃,打つこと,打撃;(繰り返される動作の)1回の動作,1打;(水泳・オールなどの)ひとかき,泳法;(運などの)訪れ,巡り合せ;発生;鼓動,脈拍;ひと筆,筆の運び,筆法;(文学作品の)筆致;(文字の)一画;斜線.(ペンなどで)…に線を引く,ストローク[斜線]をつける.
stroke〈2〉なでる,さする;なだめる;(説得したりおだてたりして)…に影響を及ぼす;…を用心して扱う.ひとなで,なでること.

こうてい [工程]作業を進めていく順序・過程。また,その進行の程度。
こうてい [行程]目的地までの道のり。旅行などの日程。ピストンなどの往復距離。ストローク。
こうてい [肯定]そのことばを認めること。その存在を認めること。正しい・優れているなどとして,その存在や意義を認めること。容認すること。
こうてい [校定]古典などで,本文の異同を比較・検討し,正しい本文を定めること。
こうてい [皇帝]帝国の君主。
こうてい [公定]政府や公共団体が公式なものとして定めること。
こうてい [公邸]おおやけの機関が特定の高級公務員のために設けた公務用の邸宅。
こうてい [校定]古典などで,本文の異同を比較・検討し,正しい本文を定めること。
こうてい [校訂]古典などで,本文を他の伝本と比較・検討し,より正しい形に訂正すること。
こうてい [校庭]学校の庭や運動場。
こうてい [航程]船舶や航空機で航行するときの道のり。
こうてい [高低]高いことと,低いこと。物価などが,上がったり下がったりすること。上がり下がり。
こうてい [高弟]弟子のうちで特にすぐれた者。高足。

こうてい [行程]distance;journey;leg;course.

journey(通例陸上の比較的長い)旅行,旅.旅程,行程(に要する時間).への道程,旅路;進出,探求.旅行する.

journeyman(年季を終えた)一人前の職人;(有能な)労働者.

leg 脚;脚状の物;ささえ,支柱;三角形の斜辺.歩く;逃げる,立ち去る.

legwork よく歩く仕事;取材活動[調査].

legless 脚のない;酔っ払った.

legitimacy 合法性,正当性;嫡出;正系.

course 進行,推移;方向,進路;道(筋),行程.経過,過程.(計画的な)行動,ふるまい;(特定状況で)やれること,策.連続講座,講習,研修;(通例高校以上の)課程,講座;教科,単位.(料理の)一品,一皿.走り去る,横切る;上を飛ぶ.追いかける;<馬>を走らせる.進路[針路]をとる[進む].<血などが>勢いよく流れる[走る];走る,競走する.
《of course》もちろん,確かに.あっそうだ(ったね),そうそう.

courseware [コンピュータ]コースウェア,教育用ソフトウェア.


こうてい [工程]process.

process〈1〉(物を作り出すための)過程,工程;処理,措置,作業;方法,手順.(時の)経過,推移;進行,進展.(一連の)作用,変化.[法]訴状,出頭令状;訴訟手続.<食品>を加工(貯蔵)する,調製する;<革など>を加工処理する;<縮れ毛>を薬品を使って真っすぐにする.現像する,焼きつける.処理[整理]する;詳細に検討[調査]する;
[コンピュータ]…を(コンピュータで)処理する.…を起訴する;…に令状を発送する.[形]<食品などが>加工された.機械的に複製された;特殊撮影(用の).

process〈2〉列をなして行く[歩く,行進する].

processor 加工業者;加工機.[コンピュータ]処理装置,プロセッサー;処理プログラム.


こうてい [肯定]affirmation;yes;affirmative.


せいりょく [精力]energy;vitality;vigor;drive.
◇精力的(な) energetic;vigorous;dynamic;strenuous;aggressive.
◇精力的に energetically.

energy 精力,活力,エネルギー.活動力,能力;労力,努力;指導力.(表現などの)力強さ.エネルギー.

vitality 生命力,生き(つづけ)る力;活力,体力;活気,生気,元気;(制度・言語などの)存続性,持続力.

vigor,-our (心身の)活動力,精力,活力;心身の旺盛な活動期[状態];元気,気力,活気;(言葉・文体・人格などの)力強さ,激しさ,迫力;[動・植]めざましい成長(力);[法]拘束力.

drive <人・動物>を追う;追い払う.運転する,<馬車など>を御する.<波・風が>運ぶ,吹き[押し]流す.<機械など>を動かす.<事が>…を…に至らせる,追いやる.車を運転する,ドライブする;馬車を御する.<車・船などが>疾走する.励む,打ち込む.<風・雨が>吹き[打ち]つける.(車の)運転;ドライブ.ドライブ道;私設車道.(車の)道のり.
精力,原動[推進]力;[心]動因,衝動,やる気.
dynamics 力学,動力学.(物理的・精神的な)原動力,活動力,エネルギー.[音]強弱;強弱法[記号].[精神分析]心理力学.

aggressive 攻撃的な;けんか好きな.活動的な;積極的な.自信たっぷりな.


がい [害]そこなうこと。悪い影響や結果をもたらすこと。わざわい。

そこなう [損なう]傷つけてだめにする。損傷する。健康や気分を悪くする。害する。」本来的に備わった美質や機能などを傷つけてだめにする。損ねる。…することに失敗する。間違えて…する。…する機会をのがす。…するはずのところをしないでしまう。危うく…しそうになる。


のう [脳]頭蓋骨に包まれた,灰白色の柔らかい組織。多数の神経細胞が集中し,神経活動の中枢として生命活動をつかさどる。脳髄。頭のはたらき。

しんけい [神経]体の各部位の機能を統率し,刺激を伝達したり,受けた刺激を中枢に伝達したりする糸状の器官。外界の物事に反応する心の働き。また,過敏に働く感覚の作用。


しんちゅう [心中]心の中。心のうち。胸中。
しんじゅう [心中]「しんぢゅう」も許容。相愛の者どうしが合意の上で一緒に自殺すること。情死。複数の者が一緒に自殺すること。ある物事と運命をともにすること。
ないしん [内心]出さない気持ち。心のうち。
うち [内・中・家]一定の区切られた範囲の中。特に,建物や部屋の中。物の内側に当たる部分。中心や手前に近い方向。また,その場所。内側。外に現れない,心の中。自分の家や家庭。また,他人のそれを含んで,広く家や家庭一般をいう。自分が所属する組織や集団をいう。抽象的に設けられた,ある範囲の中。自分の夫,または妻。建物としての家。家屋。
《上に連体修飾語を伴って》(ア)《「…の内」の形で》…の中,の意を表す。(イ)問題とする数値がある範囲の中から選ばれたことを表す。(ウ)ある範疇に含まれる意を表す。(エ)ある限られた時間の範囲内にある意を表す。(オ)《「…の内に」の形で》ある状況下で行われる意を表す。…裡(り)に。

ひょうしゅつ [表出]心の中の動きが外にあらわれでること。また,外にあらわしだすこと。
ひょうしゅつ [表出]exhibition.
exhibition (美術品・製品などの)展覧会,展示[共進,公演]会;模範[公開]試合,公開演技;学芸会.(技能などの)発揮,表明;(感情などの)表出,表明;(本・絵などの)展示[陳列](品),公開;見もの;(書類などの)提示,提出.奨学金.

ひょうげん [表現]人間の内面にある思想・感情・感覚などを客観化し,表情・身振り・言語・音楽・絵画・造形などの外面的な形として表すこと。また,その表したもの。

ひょうげん [評言]批評のことば。評語。
ひょうげん [氷原]厚い氷の層でおおわれた広大な地域。
ひょうげん [氷原]ice field.
field (広々とした)野原,原,野.一面の広がり.畑,田,牧草地.(天然資源の)産出[採掘]地帯.(ある目的のための)使用地,地面,広場.競技場;フィールド;球場,内外野;守備側.分野,領域.[野球]<ボール>をさばく.<選手>を守備につける;<チーム>を出場させる;<人・候補者など>を競争させる.<質問など>にうまく答える.(野手として)守備につく;球をさばく.
field telegraph携帯電信機.
telegraph 電信,電報;電信機[装置].電報を打つ,<金など>を電報為替で送る;(しぐさ・合図で)知らせる;<次の手>を敵に読まれる.電報を打つ.

たいど [態度]ある物事に対したときの心の動きが,表情・身ぶり・ことばなどに現れでたもの。また,ある物事に即応した心身の構え。
[表す]見える形にして表に出す。表現する。記号として意味・内容を示す。意味する。
[示す]出して見せる。提示する。指などで指す。指し示す。はっきりと表す。明示する。表明する。見せる。あるものが記号として働いてある事柄や意味を表す。表示する。告げる。
[表明]はっきりとあらわし示すこと。
[知らせる・報せる]相手に伝える。
[伝える]あるものが仲立ちとなって,電気・熱・音や情報などを他方に移す。知らせる。後代・後世に残す。伝承や伝説に基づく情報であることを表す。遠く離れたところから文物をもってくる。もたらす。

しそう [思想]人生・社会・政治などに対する一定の考え。哲学で,思考作用の結果得られた,体系的な意識内容。
かんじょう [感情]物事に対して生じる,快・不快,喜怒哀楽などの気持ち。
かんかく [感覚]目・耳・鼻・舌・皮膚など,体のある部分がさまざまな刺激を感じ取る働き。また,それによって感じ取られる内容。物事をとらえる心の働き。


ないよう [内容]中に含まれているもの。中身。その物事を構成し,成り立たせている実質。話・文章などで表現されている事柄。

なかみ [中身]中に入っているもの。物事の内容。実質。   じっしつ [実質]実際に備わっている内容・性質。   ことがら [事柄]物事の様子・事情・内容など,物事の抽象的な側面をいう。こと。   ふくむ [含む]2.内部に成分や構成要素としてもつ。含みもつ。

せいしつ [性質]そのものがもともと持っている特徴。その人に生来備わっている固有の気質。たち。   とくちょう [特徴]目立つ点。   きしつ [気質]気だて。気性。かたぎ。心理学で,遺伝や体質によって規定され,個人の性格の基礎をなすと考えられている感情傾向。

ふくむ [含む]物を口の中に入れ,そのままの状態にしておく。内部に成分や構成要素としてもつ。含みもつ。事情などを納得して心にとめておく。ある感情を表情や態度などにあらわす。


ないよう [内容]content;substance;subject matter;matter.
◇内容のある substantial [限定]実質的な, 本質的な, 重大な, 重要な.

content〈1〉(容器などの)中身;(文書などの)項目,目次.(芸術などの表現する)内容,趣旨;[言]意味内容.含有量,容積,容量.

content〈2〉満足して,甘んじて;安心する.喜んで…する;満足する[甘んじる].賛成で.満足.(上院の)賛成投票(者).満足させる.満足する.

substance 物質,物;薬物;(織物などの)地;実質,内容,中身;真実,重要性;[哲]本質,実体;要旨,趣旨,骨子;富,資産,財産.

substance abuse[]薬物乱用.

subject 題目,主題;話題,議題;学科,教科;[文法]主語,主部;臣民,(君主国の)国民;家来,臣下.従属している,支配下にある;かかりやすい,受けやすい;左右される;条件とする,必要とする.服従させる;支配する;さらす;受けさせる.

matter(精神に対して)物質,材料,物.事柄,事件,事,問題;(漠然と)事態,事情,情勢.困難,故障,難儀,事故,心配.問題とすべきこと,重大さ;(書物・思想などの)内容,題材.重大である,重大な関係がある.膿が出る.


けいけん [経験]experience;adventure.
◇経験による empirical 経験[実験]による.

adventure 冒険(心);危険に出あうこと.予期せぬ出来事[事件],はらはらする[珍しい]経験.

adventurer 冒険家.投機家,相場師.いかさま師,山師;(報酬目当ての)傭兵.

adventuress 女の冒険家;女山師.
empiric 経験主義者.やぶ医者.

じっけん [実験]理論や仮説で考えられることが正しいかどうか,条件を設定して試してみること。実地に経験すること。
けいけん [経験]自分で実際に見たり聞いたり行ったりすること。また,それによって得た知識や技能。
けいけん [敬虔]うやまうさま。神仏をうやまい,深く帰依するさま。



しそう [死相]死の近いことを示している人相。死に顔。
しそう [志操]志を守って容易には変えない心。「志操堅固(けんご)な人」
しそう [歯槽]上下のあごの骨にある,歯根がはまっている穴。
しそう [試走]競技の前に,ためしに走ってみること。自動車などを試験的に走らせてみること。
しそう [詩想]詩作のもとになる感情・着想。詩にうたわれている思想・感情。



あらわす [現す・顕す][現]はっきりと見える形をとって,その姿・形を表に出す。出現させる。[現]はっきりと観察できる形をとって,その内容や内面を表に出す。[現]前触れや効果・能力などをはっきりと表に出す。[顕]すぐれた行為などを人目にはっきりと分かるように示す。
あらわす [著す]書物などを書く。著述する。著作する。また,書物の形にして世に出す。