ヤフ入切無

Yahoo!ブログ ししんかはいのブログ:http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content?bid=sisinkahai&id=31901749&type=mytop



ちゃんと
・整っていて,適切であるさま。きちんと。
・確実であるさま。間違いのないさま。
・着実であるさま。しっかりしているさま。

[整う・調う]
・[整]乱れのない,きちんとまとまった状態になる。
・[整]姿・形(特に,顔立ち)が美しくまとまっている。
・[整・調]調和のとれた望ましい状態になる。
・[整・調]必要なものがもれなくそろう。
・[整・調]話し合いがまとまる。

[適切]
・ぴったりとあてはまること。
てきごう [適合]
・条件・状況などにぴたりと当てはまること。
[当て嵌まる]
・ある物事が基準とする別の物事にうまく合う。適合する。
てきごう [適合]
・条件・状況などにぴたりと当てはまること。
かくじつ [確実]
・手堅く,たしかなこと。間違いのないこと。
[手堅い]
・やり方が確実で危なげがないさま。堅実だ。
・相場が安定していて下落する気配がないさま。
[着実]
・あぶなげなく確実に物事を行うこと。安定していて手堅いこと。

きちんと
・整っているさま。
・手順や処理が的確であるさま。

しっかり[確り・聢り]
・堅固なさま。容易に揺らいだり崩れたりしないさま。
○堅実で,信頼できるさま。
・心を引き締めて,確実に行うさま。
・心身の働きが確かであるさま。

ちゃんとproperly;regularly.
◇ちゃんとした respectable;decent.

きちんと
[整っている]properly;neatly;decently;in order;systematically.
[正確に]accurately;exactly;precisely;properly;nicely.
[規則正しく]regularly;rightly.
◇きちんとした neat;tidy;sharp;straight.
◇きちんとする tidy;straighten.

しっかりと [しっかり(と)]
[物事が堅固に]hard;tight;firmly;tightly.
[性質・行為などが]steadily.
[気丈]Come on.;take it [things] easy.
◇しっかりした
(1)[物事が堅固な]strong;firm;hard;steady;sound;sure;tight.
(2)[性質・行動などが]surefooted;sturdy;massive.



でたらめ
言動がいいかげんなこと。

てきとう [適当]
・ある条件・目的・要求などにうまく当てはまること。
・分量・程度などがほどよいこと。
○まともに取り組まないで,いいかげんであること。

いいかげん [好い加減]
・相当の程度に達しているが,取り返しがつかないほどではないさま。ほどほど(のところ)。
○物事に徹していないさま。また,無責任で当てにならないさま。
・もうたくさんだと感じるほどに

でたらめな [出鱈目(な)]random;haphazard;wild;wildcat.
◇でたらめに randomly;at [by] haphazard;at random;hit or [and] miss.

てきとうな [適当(な)]likely;right;eligible;correct;opportune;appropriate.
◇適当に
(1)[適切に・適度に・ほどよく]properly;reasonably;well.
(2)[いいかげんに]
かなりfairly;pretty;rather;considerably;quite;well;quite a few (...)=≪略式≫a good few (...) =≪正式≫not a few (...).
◇かなりの considerable;good;some;pretty;decent;fair;handsome;respectable;no small;something of a ...
◇いいかげんに(…)する trifle (自) ≪正式≫[人を]いいかげんに扱う, 軽くあしらう[with].



スタンド
・競技場・野球場などの周囲に設けられた階段式の観覧席。
・物を立てておく台。また,物をのせる台。
・駅・街路などに設けられた屋台式の売店
・カウンターで飲食させる簡易飲食店。
○机の上などに置いて使う,台にしつらえた電灯。「電気スタンド」の略。
・「ガソリンスタンド」の略。

スタンド
[観客席]stand;bleacher.
[店]stand.
[電気スタンド]lamp.
[台]stand.

lamp ランプ;電気スタンド;
明り,灯火.光,光明;太陽,月,星.照らす;…を見る.輝く.



ボタン
・衣服などの合わせる部分につけ,他の一方に設けた穴やループに通してとめるもの。「ボタンの掛け違い(=物事の手順が狂うこと)」
○指で押して機械類などを作動・停止させるための突起状のもの。

スイッチ
○電気回路の開閉や切り替えを行う装置。開閉器。
・鉄道の転轍(てんてつ)器。ポイント。
・他の方向・位置・方法などに切り替えること。

ボタン [釦][洋服の][機械の]button.
button
(衣服の)ボタン;えり章,バッジ.
○押しボタン.
新芽,つぼみ;(つぼみの)キノコ.ボタンを掛ける,つける;しまい込む.ボタンで留まる.

スイッチ switch;knob.
switch
(電気器具の)スイッチ;
[鉄道]転轍機;(計画・考え・設備などの)(突然の)変更,転換.しなやかな小枝,小枝のむち;むち打ち,(むちで打つような)鋭い動き.
スイッチを切り換える;
変える,転じる;交換する;[鉄道]転轍機で移す.
スイッチを切り換える;変更する;
[鉄道]転轍する.
《switch around》席を取り替える,場所を交換する;交替する.取り替える,別のものに変更する.
《switch off》
スイッチを切る.急に黙り込む,ふさぎ込む.スイッチを切る.
退屈[ぐったり]させる;話をやめさせる,話を聞くのをやめる.
《switch on》
スイッチを入れる.
(麻薬などで)うっとりとなる.
スイッチを入れる,
突然始める.興奮させる,引きつける.最新の流行を追っている;麻薬などでうっとりしている.

knob
(木の幹などの)ふし,こぶ.[ドア・引き出しなどの]取っ手,握り,ノブ;
(ラジオ・テレビの)スイッチ,つまみ;
(ステッキ・傘などの先の)丸い部分.
丸い丘[山].(バター・砂糖・石灰などの)小さな塊.握り[こぶ,取っ手]を付ける.こぶができる.



タイプ
・型。型式。
・人をある共通する特性によって分けたときの典型。類型。

るいけい [類型]性質や特徴の似ているものを集め,その共通点を取り出してまとめあげた型。
しゅるい [種類]ある基準によって物事を分類した,それぞれの集まり。

かた [型]
・一定の形を作るもととなるもの。
・鋳型・型紙など。慣習となっている,きまった形式。しきたり。
・芸能・武道などで,規範となる動作・体勢。
○人や事物を分類するとき,その個々に共通する特徴として区別される形態・形式。タイプ。

タイプ〈1〉<型>type;sort;kind.

type
(共通の特徴を有する)型,類型,タイプ;種類.典型,見本,模範,典型的なもの;
(通例男の)…タイプの人;好みのタイプの人.活字,字体,(印刷された)文体;(1個の)活字.しるし,象徴;(旧約聖書の中の)予型,類型.(…に)<手紙・文字など>をキーボード[タイプライター,ワープロ]で打つ;タイプする,タイプで仕上げる,清書する;入力する;<血液など>の型を決める[検出する];
…を型に分類する;…を代表[象徴]する,…の典型である.
キーボード[タイプライター]を打つ.

sort 種類,タイプ;性質,
品質;人.
分類[区分]する,えり分ける;分類して並べる,
ソートする.調和する,似合う.
《a sort of O》…の一種;…のようなもの,一種の….

kind〈1〉
種類;(生物の)類,族,属,種.(外形・程度などに対する)性質,本質,質.
特定の種類[性質]の人;性にあった人,同類の人.
《a kind of ...》ようなもの,一種の…,いわば…;いつもと違う[ふつうでない]もの.
《kind of》ある程度,いくぶん;なかなか;どちらかというと;(独立して)まあね,そんなところ.

kind〈2〉
親切な;親切にする,優しい;寛大な;(伝言・手紙などでの)心からの.<天候などが>快適な;によい,ためになる.



さわる [触る]
○あるものに手などをふれる。
・あるものが体にふれる。
・ある事柄や人とかかわりを持つ。関係する。

ふれる [触れる]
○人(の体)が他の人や物に瞬間的に接触する。
○何かが他の人や物に瞬間的に接触する。
・脈拍が指先に感じられる。
・目・耳などに知覚される。
・ある事柄にかかわる。特に,ある事柄に言い及ぶ。
・法律・規則などに反する。抵触する。
・ある物事や機会に出あう。
・ある物事にじかに接する。また,じかに接して影響を受ける。
・ある物事に接して感動する。相手の怒りなどを身に受ける。
○手・指などの体の部分を他の物に軽く接触させる。
・広く人々に知らせる。

タッチ
○さわること。ふれること。「タッチの差(=わずかの差)」
・野球で,アウトにするため走者の体にボールをふれさせること。
・かかわりをもつこと。関与。「ノータッチ」
・手でふれた感じ。感触。
鍵盤楽器・パソコンなどで,キーボードのキーを押すこと。また,その押し方やその時の感触。
・絵画・文章などの筆づかい。筆致。

ふれる [触れる]
[さわる]touch;reach;brush;handle.
[言及する]touch on
[≪正式≫upon] O;refer;mention.
[違反する]break;violate.

さわる [触る]touch;feel.

しょっかく [触覚]feeling.
しょっかく [触角]antenna;feeler;tentacle.
しょくしゅ [触手]tentacle;feeler.

touch<物>に触れる,さわる;当てる,接触させる;
軽く打つ[たたく,押す].
接触する,接する;<土地など>に隣接する.…を感動させる;<人の心>を動かす.…に関係する;…に手を出す,手をつける;…にかかわり合う.
さわる,触れる;接触する,
隣接する;<船が>寄港する,立ち寄る.
触れること,
軽く打つこと,
接触;
感触,手ざわり;(芸術的)手法,特質;(画家の)筆致;(音楽家の)演奏ぶり;(タイプの)打ち方;(仕上げのための)加筆,一筆;少量の…;…気味;少し,ちょっっと;連絡,交渉.
《in touch with O》(1)…と連絡して,接触して.(2)<新しい思想など>についての理解がある.
《keep[stay] in touch》文通[接触,交際]を続ける.

reach <乗物などが>(時間をかけて・努力の末に)…に着く,到着する.達する,届く,及ぶ;達成する.<手・腕>を差し出す,差し伸べる;<木などが><枝など>を伸ばす.
(手を伸ばして)…を取る,
…に触れる;
(手を伸ばして)…に…を取ってやる[渡す].(空間的・時間的に)達する,届く,及ぶ,広がる.手を伸ばす;<手・足が>伸びる.追究する,追い求める.(手などを)伸ばすこと;腕の長さ.届く範囲,届く距離;(能力などの)範囲.(一面の)広がり,区域.(川の曲り角と曲り角の間や運河の水門と水門の間の)見渡せる区域.

brush
ブラシ,はけ;毛筆,画筆;(掃除用の)モップ.筆法,画法,画家.
(通りすがりの)軽い接触[衝突];
遭遇;小ぜり合い,もめごと.(キツネなどの)ふさふさした尾.[電気]ブラシ,刷子.ブラシをかける,…を(ブラシ・モップで)磨く.…を(ブラシ・手などで)払いのける.
(通りすがりに)…にさっと触れる.かすめる,かすめて通る.ブラシをかける.(人ごみの中などを)無理に進んで行く.

handle
取っ手,柄,ハンドル.機会,きっかけ,口実.肩書,(上流階級の人を思わせる)名前,(ハム[パソコン]通信用の)ニックネーム,ハンドル.
…に手を触れる;
…を手で持ち上げる[握る,動かす].…を扱う;処理する;<道具など>を使う.…を統制[指揮,指導]する;操縦する,あやつる.<乗物が>操縦される;<道具が>扱える.



かいせき [解析]
○物事を細かく分析し,組織的・理論的に研究すること。
微分学・積分学など,関数についての研究をする学問。

ぶんせき [分析]
○複雑な事柄を細かな要素に分けて,その性質・構造などを明らかにすること。
・物質の成分を検出して各量を調べ,その組成を明らかにすること。

かいせき [解析]analysis.
ぶんせき [分析]analysis;anatomy;assay.
◇分析する analyze;anatomize;construe;dissect.
◇分析の analytic [限定] 分析の, 分析的な.

analysis
分析(結果);検討.[化・文法]分析;[数]解析;[物]分解.精神分析.

anatomy
解剖学.解剖学的構造;組織.解剖;分析.人体;生殖器,(特に)ペニス.

assay
…を分析検査する.…しようと努力する.(自)≪米≫含有することを示す.[名]分析,試金;(鉱石などの)分析物[表].

dissect
(実験・研究のため)<人・体・動植物など>を解剖する,切り裂く.<議論・学説など>を詳細に調べる[批判する,分析する].



とまる [止まる・留まる]
○活動しているもの(特に,移動しているもの)の動きがやむ。
・作業や歩行を続ける手・足の動きがやむ。
・起こっていた生理現象がやむ。
・規則的・連続的に流れ動いていたものの動きがやむ。
・飛んでいた鳥・虫が物につかまって静止した状態をとる。
・動かないように固定される。また,固定することによって合わせ目がしっかりとふさがる。
・印象づけられ(て心に残)る。「目にもとまらぬ早業」

やむ [止む・已む]
・続いていた自然現象の動きがとまる。
○続いていた現象・行為・状態などが終わる。


とまる [止[停, 留]まる]
[(動いている物が)静止する・停止する]stop;halt;pause;draw up;pull up;pull in.
[(運転・機能・継続などが)やむ]stop;cut off;go off.
[固定される]fasten;bo

やむ [止む]stop;cease.

stop
止める,停止させる;[…するのを]やめる,中断する.…を中止させる;…するのを止める[妨げる].…をふさぐ,閉鎖する;…に栓をする.
止まる;
…するために立ち止まる,
停止する;
[結果]立ち止まって…する;中断する;やむ;…するために手を休める;(特に短期間)滞在する,とどまる;泊る.
止まる[止める]こと,停止;
中止,中断;終り;停留所,停車場,駅,停泊地;(旅の途中などでの)滞在,立ち寄り;障害物;(通路などの)閉鎖.

cease <続いていることが>終る,途絶える.やめる.を止める,中止する;(次第に)…しなくなる.終止.


エセ
ease 気楽さ,安心;(肉体的に)楽であること.容易さ,たやすさ.(態度などが)ゆったりしていること;自然さ.<痛み・心配など>を取り除く,和らげる.…を楽にする,…を安心させる;…から<金など>を(だまして)奪う.…をゆるめる;…を容易にする.<痛み・圧迫・緊張などが>ゆるむ,和らぐ.ゆっくり進む.気楽にやり始める.<市況が>緩和する.
《at (one's) ease》気楽な;安心して.[軍]休めの姿勢で.


えせ [似非・似而非]似ているが本物ではない意を表す。にせの。まやかしの。


えせ [似非―]false;pseudo-.

false 誤った,事実に反する;不法な;いわれのない.<証言などが>虚偽の.不誠実な.人造の,人工の;本物でない,にせの;偽造の;見せかけの,うわべだけの;ニセ…,…モドキ;擬似…,偽性….

false alarmうそ[誤り]の(火災)警報.根拠のない危惧[期待],思い過し.
falsehood (やむを得ない)虚言,偽り,うそ.欺瞞,うそをつくこと;虚言癖.虚偽,誤り.誤った考え[信念,理論].

false pregnancy想像妊娠.
pregnancy 妊娠(状態),妊娠期間;妊娠(の事実).豊富;含蓄,意味深長.

false start[競技]フライング.出だしの失敗.
false teeth≪略式≫入れ歯,義歯.
falsetto (男性の)裏声,作り声;(テノール歌手の)ファルセット,仮声.ファルセット歌手.[形][副]裏声[ファルセット]の[で].


えせかがくしゃ [えせ科学者]pseudoscientist.
えせがくしゃ [えせ学者]sciolist.

えせインテリぶんか [えせインテリ文化]middle-culture.

middle 真ん中の,中間の.中程度の,中流の,平均的な;[史]中期の,中世の.真ん中,中心[中央]部;(行為の)最中;(期間の)中頃.(人体の)腰部,胴;腹.(立場・見解における)中道.(畑のうねの間の)みぞ.…を中央に置く.

middleman 仲買者,中間業者;仲介人,仲人.

culture 文化,精神文明.教養,洗練;訓練,修養.耕作;栽培;飼育,養殖,培養.…を栽培する;…を養殖する,培養する.



イメージ
想像・思考などによって,心の中に描き出される像。心的表象。心像(しんぞう)。心象(しんしょう)。また,ある物事について具体的に与えられる,全体的な感じや印象。
・ある物事を心の中に思い描くこと。想像。想起。

イメージimage;picture

image
姿;生き写し,よく似た人[物].像;彫像;画像;偶像.(鏡・テレビなどの)映像;[数]像,写像.
心に描く,想像する.
像を造る,絵を描く.…を映す,映し出す.…を比喩を使って表現する,生き生きと描写する.
想像する.

picture
絵,絵画,図画,版画.写真.映画,映画館;映画界[産業].(鏡・水面に写った)像;(レンズを通して結ばれた)映像.(テレビ・映画・パソコンの)画面;画質.(通例新聞・雑誌の中で)…を絵[写真など]で表す,…を描く.
…を心に描く;…が…しているのを心に描く;…だと[…かと]心に描く.
…をありありと描写する.<小説・事件など>を映画化する.



かんかく [感覚]
・目・耳・鼻・舌・皮膚など,体のある部分がさまざまな刺激を感じ取る働き。また,それによって感じ取られる内容。
・物事をとらえる心の働き。

かんかく [感覚]sense;feeling;sensation;sensibility.

sense
感覚,(五感の各)感覚;
認識力,判断力,センス,…感;自覚,観念.良識,思慮分別;正気,
意識,本心.感じ,感触.感知する;
…を理解する,悟る.

feeling
感覚,触覚;予感.感じ,意識,印象.(主観的な)考え,感想;(全体的な)意見.(理性に対する)感情,気持;(悪)感情,反感,敵意;興奮,感動.思いやり,同情,愛情.

sensation
(痛み・熱さなどの)感覚.
センセーション,物議.

sensibility
識別能力,感性;敏感さ.こまやかな神経.