誘導されてる様な気がするが なんだ 関係無い 知らね

aid
[動](他)…を助ける,手伝う.
…を促進する.
(自)援助する,助ける.
[名]救いの手;(財政的)援助.
助けとなるもの;助力者;助手.
補助物[器具].
≪米≫[軍]副官.
補助金;[英史]献金.

エイドズ

idle
[形]怠けた,怠惰な,のらくらしている.
仕事をしていない,ぶらぶらしている;<時間が>仕事のない,暇な.
使用されていない.
価値のない,役に立たない,つまらない;根拠[理由,目的]のない;無意味な,口先だけの.
[動](他)<時間>を(いつも)怠けて過す.
≪米≫…を遊ばせる,暇にさせる;一時帰休させる;<工場など>を閉鎖する.<エンジンなど>を空転[アイドリング]させる.
(自)怠けている,のらくらしている;ぶらつく.<エンジンなどが>空転[アイドリング]する.

ideal
理想,究極的な目標;典型,手本.
空想,観念的にのみ存在するもの.
[形]理想的な,申し分のない.
想像上の,非現実的な.
[哲]イデア的な;観念(論)的な.


celebrity
(芸能界などの)有[著]名人,名士.
名声,知名度.

celebrated[形]名高い,有名な.名士たち.
celebrantミサ執行司祭.儀式[典礼]執行者.祝賀者.
celebrate[動](他)…を祝う,祝賀する.<儀式など>を挙行する,執り行う.…をほめたたえ(て世に知らせ)る;…を賛美する.(自)祝う,式を挙げる,祝典を開く.≪略式≫陽気に騒ぐ.
celebration祝賀,賞賛.祝賀会[式典].
celebratory[形]お祝いの,祝賀用の.
Celebesセレベス島.

model
[…の]模型,原型,ひな型,見本.
模範,手本.
(文学作品の)モデル;(写真家・画家・彫刻家の)モデル;ファッションモデル,マネキン.
[形]模型の;モデルとなる.
模範となる,手本となる,完璧な.
模範[手本]とする.<服など>を(モデルとして)着てみせる.<絵>に立体感を与える.
(自)[…で]模型[原型,ひな型]を作る.
[…の]モデルになる;服を着てみせる;ファッションモデルをする.
モデル[模型・型・手本]model.
[絵などのモデル]model.
[ファッションモデル](fashion) model.

extra
[形]必要以上の,余計な,余分の;特別の,割増しの,追加の;臨時の,増刊の.
[副]≪略式≫普通以上に;割増して,別に,余計に,余分に.
[名]余分の物;(自動車などの)付属物;≪米≫極上の物,上等品.
チップ;割増料金.
号外,特別号,臨時増刊;番外.
[映]エキストラ;群衆;≪略式≫臨時雇い.

extrasensory[形]超感覚的な,霊感の,テレパシーの;第六感の.
extrasensory perception超感覚的知覚,霊感,テレパシー,第六感.
extraterrestrial[形]地球(圏)外の;宇宙(から)の.[名]地球外生物,宇宙人.
extraterritorial[形]治外法権の.

talent
(生れつきの,主に芸術的な)才能,適性;才能ある人々,人材;≪米≫才能ある人.

てんさい [天才]
genius;wizard;prodigy;phenomenon.
まほうつかい [魔法使い]
magician;sorcerer;witch;wizard.

ゆうのうな [有能(な)]
able;capable;efficient;competent.

able[形]…することができる.有能な.
able-bodied[形]健康で丈夫な.
ableism健常者優先主義.

capable
[形]…の(潜在)能力がある;…をする可能性の(かなり)ある;[改善などを]受け入れる余地がある.
必要な能力[資格]のある;(専門職などで)有能な,敏腕の.

capability
能力,才能;…できる能力,才能,手腕.
性能;(国家の)戦闘能力,軍事力.
素質,才能;潜在能力,将来性.

capacity
(潜在的な)能力,才能.
受け入れる[包含する]能力,受容[収容]能力,定員;容積,容量;生産能力;満員の;<仕事などが>能力いっぱいの.
(時に一時的な)資格,立場;職,仕事;[法]法定資格.

competent
[形]能力[力量]のある;適格な,適任の;堪能な,有能な.<能力・収入などが>十分な,相当な;<仕事が>満足のいく.
[法]法的資格のある;管轄権をもつ;合法的な,正当な.

capacitor
[電気]コンデンサー,蓄電器.


きょうじゅ [教授]
[教えること]instruction.
[大学の教員]professor;faculty;professorship.
faculty
才能,能力,力.
(身体器官・精神の)機能,能力.
[教育](大学の)学部;≪主に米≫学部教授陣[教員団],全教員の,全教職員.
(知的職業など,特に医者の)同業者団体.
権限,特権.

professor
教授((略)Prof.,prof.).
≪米≫(一般に)大学の先生;教師;ダンスなどの先生.
≪正式・まれ≫公言者;自称者;信仰告白者.

こうげん [公言]
declaration;profession;avowal.
◇公言する declare;profess;avow.

declaration
宣言,発表;告白.
宣言書,布告文.
(税関への)申告(書).
[法](証人の)非宣誓供述,宣言;原告の最初の請求申立て.
[トランプ]切り札宣言.

avowal
公言;公認;告白.

profession
(主に知的な)職業,専門職;(一般に)職業.
同業者仲間;≪俗≫俳優仲間.
公言,告白,宣誓.
信仰告白;告白した宗教;宗門に入る時の宣誓.

profess
[動](他)…を[…だと]公言する,明言する;自分自身は…だと言い切る,断言する.<無知など>を装う;…するふりをする;…であると称する.<宗教・神>を信仰する(と公言する).<ある学科>を教授として教える.
(自)公言[明言]する.
教授を務めめる.

avow
[動](他)…を率直に認める.
…を[であると]公言する.


じしょう [自称]
◇自称する pretend (自)≪正式≫[能力・知識などを]持つと自称[自負]する[to].
◇自称の professed;self-styled.

pretend
[動](他)<物・事>の[…する]ふりをする;…ということを装う;(やむにやまれず)…と偽る,言い張る.
(遊びで)…である[になる]まねをして遊ぶ.
≪略式≫あえて…しようとする.
(自)見せかける,ふりをする;<子供が>まねごと遊びをする.
[能力・知識などを]持つと自負[自称]する;(資格なしに)[王座などに]つくことを主張する.
[形]≪略式・小児語≫偽り[にせ]の;想像上の.

pretender
見せかける[ふりをする]人,偽善者,詐称者.
[史](不当な)要求[権利主張]者;王位請求者.

professed
[形]公言した,公然の.
自称の,見せかけの.
専門の,本職の.
宣誓して宗門に入った.

professedly
[副]公言して,公然と.
自称して,偽って.

self-styled
[形]自称の,自任の.

style
様式,しかた,方法;スタイル;流行型.
文体;表現形式;≪略式≫(個人の)流儀,趣向;特徴.


しんこうこくはく [信仰告白]
profession;a confession of faith.

confession
自白,告白;自認.
(罪の)ざんげ.
(同じ信仰の)宗派.

faith
信頼,信用.
信仰,信念;確信,自信.
信条,教義;宗教;真正の宗教,キリスト教;信者たち,宗派.
約束,誓約.
義務;(義務の)遵守;信義,誠意.


なんこう [軟膏]
ointment;salve.

ointment
[薬]軟膏;化粧用クリーム.

salve
軟膏,膏薬;心の傷[やましい気持]をいやすもの.


なんこうふらくの [難攻不落(の)]
impregnable;invulnerable.

impregnable
[形]<建物が>難攻不落の,堅固な;<卵が>受精[受胎]可能な.

invulnerable
[形]傷つくことのない,不死身の;[非難・攻撃などに対して]弱味のない,難攻不落の;安全な.
(議論など)論破[反駁]できない.


可 果 科 寡 過

しつ [質]あるものを形づくっている内容。実質。生まれつきの性質。
しつい [失意]望むことがかなわなくて,がっかりすること。
かしつ [過失]不注意や怠慢から生じた失敗。
貸し 下肢 下賜 可視 仮死 菓子 瑕疵 姦しい囂しい 傾ぐ 炊ぐ爨ぐ 下士官 畏 賢 傅
eat
[動](他)…を食べる,<スープ>を(スプーンで)飲む.<虫・酸などが><衣類・金属など>を食い荒らす,腐食する;<波などが><土地>を浸食する;<車などが>…を(大量に)消費する;<病気・苦労などが><人・心>をむしばむ;<虫・酸などが><穴など>をあける.<人・生物が>十分食べて…を…の状態にする.
≪略式≫…を困らせる,悩ます.
(自)食べる,食事をする.<酸・波・心痛などが>(徐々に)破壊する,むしばむ.
[名]≪略式≫(調理された)食べ物.

ハーブherb
herb草,草本.香料用[薬用]植物.(根と区別して)草の葉.

イーハトーブ

やんぬるかな [已んぬるかな]
[連語]今となってはどうしようもない。もうおしまいだ。

やむ [止む・已む][自]続いていた自然現象の動きがとまる。続いていた現象・行為・状態などが終わる。
すでに [既に・已に][副]ある事柄が過去に終わっているさま。以前に。もう。その時には早くもそうなっているさま。もう。まぎれもないさま。
やまない [已(止)まない][連語]《「…してやまない」の形で》どこまでも…する。…しないではいられない。
やむにやまれぬ [已むに已まれぬ][連語]やめようとしてもやめられない。どうしようもない。


ぐ [具]ある目的を果たすための手段。汁物・まぜご飯などに加える材料。
ぐ [愚]おろかなこと。自分を謙遜していう語。また,自分に関する物事につけて謙遜を表す語。
ぐうじ [宮司]神社に仕え,祭祀(さいし)・祈祷・庶務などをつかさどる職(を務める人)。
ぐうする [寓する][自]仮住まいをする。[他]他の物事にかこつけて,それとなく言う。
ぐうする [遇する][他]人をもてなす。待遇する。
ぐうのね [ぐうの音][名]《「ぐうの音も出ない」の形で》一言も反論ができない。
ぐする [具する][自]つれそう。つれだつ。[他]必要なものをそろえる。そなえる。つれていく。ともなう。申し述べる。
ぐせ [救世]世の人々を苦しみから救うこと。ぐぜ。くせ。くぜ。「救世観音」
ぐほう [弘法][名・自サ変]仏の教えを世に広めること。弘布(ぐふ)。
ぐみ [胡頽子・茱萸]グミ科グミ属の植物の総称。
ぐむ[接尾]内にあったものが外に現れる意を表す。「涙ぐむ」
ぐるみ[接尾]そのものも含めて全部,そこにあるものを残らず,の意を表す。「身ぐるみはがれる」
ぐれる[自]見込みがはずれる。[俗]正道からはずれて非行化する。


こん [根]
持って生まれた性質。
あきずに物事をし続ける力。気力。「根を詰める(=精神を集中させて物事に没頭する)」
ある数を何乗かして得た数値に対するもとの数。また,方程式で,未知数を満たす数。

こんい [懇意]
[名・形動]親しく交際していること。

こんいん [婚姻]
[名・自サ変]男女が結婚すること。また,結婚している状態。

こんがらかる[自]
糸などがもつれて絡まる。物事がややこしくなる。混乱する。

こんがすり [紺絣・紺飛白]
紺地に白いかすり模様のある木綿織物。また,その模様。

こんかぎり [根限り]
[副]気力・体力の尽きるまで懸命に物事をするさま。根気の続く限り。

ささげる [捧げる・献げる]
[他]押し頂いた物などを両手で高く差し上げる。ささげ持つ。
謹んで,神仏,または尊敬する人などに差し上げる。献上する。贈る。
心をこめて,真心・愛情・生命などを差し出す。

こんこん [昏昏]
[形動]暗いさま。また,道理に暗いさま。
深く眠っているさま。また,意識がはっきりしないさま。

あと [跡・痕・址]
何かが通っていったしるしとして残るもの。
ある物事が起こったり行われたり(あるいは,あるものが存在したり)したしるしとして残るもの。
跡目。家督

きんてい [欽定]君主の命によって制定すること。
きんぼ [欽慕][名・他サ変]敬いしたうこと。敬慕。

今 近 混 昆 金 困 梱 魂 痕 恨 欽 建 込ん 凝ん 来ん

きつね [狐]
イヌ科の哺乳類。
「きつねうどん」など,油揚げを使った料理。
[狐と狸の化かし合い]ずるがしこい者どうしが互いにだまし合うことのたとえ。狐も狸も人を化かすとされることから。
[狐に抓(つま)まれる]思いがけないことが起こって,わけがわからず,ぼんやりする。