辞駄RE 2/2

たいちょう [体調]condition;shape;form.
condition 状態 状況 事情 条件 支払い条件 病気 妊娠 調整 慣らす 訓練する 条件づける

shape 形 外形 姿 様子 状態 調子 具体化 実現 種類 様態 発展[発達]
《shape up》[自]≪略式≫行儀をよくする,襟を正す;がんばる,力を出す;体調をよくする[がよくなる].

form 形 形状 外形 外観 姿 (運動選手の)フォーム 影 物影 マネキン人形 形態 様態 種類 同種類の生物集団 病状 (建物などの)型 原型 枠組 (機械などの)骨組 (文学・音楽の)表し方 表現形式 スタイル (絵画の)構図 儀礼 礼儀作法 形作る <手本など>となる 結成する 組織する 構成する 組み立てる 形成する 鍛える <同盟など>を結ぶ 練り上げる まとめる 整列させる 形を成す 発生する 現れる 生ずる 生れる でき上がる 隊形を作る 整列する

ふりょうの [不良(の)][質や状態が悪いこと]bad.[素行が悪いこと]delinquent;bad.
ふりょうひん [不良品]defective [inferior] product;reject;lemon.

bad (道徳的に見て)悪い 邪悪な 品性を欠く 粗野な 不快な いやな 有害な 腐った 朽ちた ひどい 重い へたな 未熟な
delinquent 怠慢な 義務[職務]を怠る 過失[非行]を犯した 非行の 滞納の 支払期限を過ぎた [名]怠慢な人 義務不履行者 非行少年

defective 欠点[欠陥] 不完全 欠けている 足りない <知能などが>標準以下の 欠点[欠陥]のあるもの (心身に)障害のある人

inferior 下級の 下(位)の 劣った 粗悪な 目下の者 後輩 劣った人[物] 下付き文字[数字]

product 製品 生産物 産出物 (努力などの)成果 結果 所産 創作品 影響を受けた人 [化]生成物 [数]積

production 製造 生産 産出 生産量[高] 製品 産物 創作 著作 (研究などの)成果 結果 創作品 著作物 (映画などの)制作 上演 (劇の)演出 制作映画 上演劇 提示 提出

レモン(の実) レモンの風味 レモン飲料 不完全[不満足,無価値]な人[物] 欠陥商品 レモン色[味]の

どそく [土足]◇土足で with one's shoes on 靴をはいたままで.

shine 輝く 光る (月などが)出ている すぐれる 秀でる 威力[素質]を発揮する はっきりと現れる
磨く 磨いて光沢をつける 光らせる 輝かせる 向ける
光 輝き 光沢 つや (主に靴を)磨くこと いたずら ふざけ ウイスキー 密造酒

理容 利用

どろ [泥]mud;dirt;sludge.
◇泥だらけの dirty;foul;muddy;slimy.
◇泥を塗る besmirch;sully.

mud 泥 ぬかるみ つまらぬ[嫌われる]物[人] かす 悪口 阿片 安物コーヒー

dirt 不潔 汚物 泥 ほこり ごみ 垢 (特にばらばらの)土 悪口 卑劣(な行為) 雑談 ゴシップ スキャンダル わい談 ポルノ 道徳的腐敗

dirty 汚い 汚れた 不潔な 泥だらけの ぬかるみの <仕事などが>汚れがつきがちな 不潔にさせる 不正な 下劣[卑劣] 軽蔑 下品 わいせつ 卑猥[みだら] けがらわしい <天候が>荒れ模様の

sludge 泥 ぬかるみ 雪解け 軟泥 ヘドロ (タンクなどの中の)沈積物 おり スラッジ (海上の)軟氷 小浮氷

foul 不潔 汚い 不正 口汚い <天候などが>悪い 荒れた 暴風雨 [海事]逆風の ひどい 不愉快な 反則 違法 [野球]ファウル 汚す 汚くする 排泄物で汚す もつれる からまる [球技]反則 退場

dirty dog≪略式≫卑劣なやつ.
dirty linen≪略式≫内輪の恥.
linen リンネル リネン 亜麻布 亜麻糸 リンネル類 リンネル[キャラコ]製品 綿製品 リンネル[亜麻]製の リンネルの[に似た
来年
りねん [理念]物事がどうあるべきかについての根本的な考え方。
りねん [理念]philosophy;idea;ideology.
philosophy 哲学 哲学体系 哲理 原理 人生観 考え方 達観 あきらめ
idea 考え 意見 見解 思いつき 着想 創意工夫 アイディア 観念 思想
ideology イデオロギー 観念形態 空理 空論

dirty look≪略式≫不承知[怒りなど]の顔つき.
dirty old man≪略式≫年輩のいやらしい奴,助平じじい.
dirty wash≪米俗≫ゴシップ種.
wash 洗う 洗濯 洗い落す <罪>を洗い清める 押し流す さらって行く <海・波が><岸辺・崖など>を洗う 打ち寄せる 洗っても色落ちしない 洗濯屋[場] (1回分の)洗濯物 流れ (波の)打ち寄せ(る音) (船の通った後の)波のうねり 白波 (飛行機の通った後の)気流
dirty word≪略式≫下品[卑猥]な言葉.不信を抱かせる言葉,禁句.
dirty work汚れ仕事;人のいやがる仕事;≪略式≫不正行為,ぺてん,ごまかし.
dirt-poor[形]≪主に米≫赤貧の,とても貧しい.

プール1.人工的に作られた水泳場。スイミングプール。2.置き場。3.[他サ変]ためること。たくわえておくこと。

プール[水泳場]pool;swimming pool.[蓄え]pool.

pool〈1〉水たまり 小さな池 ため池.(一般に液体の)たまり (川などの)ふち よどみ 日だまり [医]うっ血 (意識・静けさなどの)深み (水が[を])たまる[ためる]
pool〈2〉(相互利益のための)企業連合 カルテル 共同基金[資金] 共同管理[出資者,組合,企業] 共同利用の施設 (労働力の)要員 (賭ごとの)総賭金 共同賭金 サッカー賭博 ゲームに賭ける人 ポケット 賭玉突き 共同出資 共同で負担する <資金・情報など>をプールする <考え>を出し合う 企業連合に加入

ポール1.細長い棒。さお。2.路面電車などの屋根に取り付ける,架線から電気を取り入れるためのさお。3.測量に用いるさお。測桿(そっかん)。

pole〈1〉棒 さお 柱 棒状のもの (棒高跳び・測量の)ポール (牛馬車の)長柄 [海事]マスト(の上部) (電車の)ポール (理髪店の)看板柱 (競技・レースの)内側のコース 棒で支える さおをつける 棒で押す さおで進める [野球]<長打>を打つ [冶金]ポーリングする 棒を使う <舟が>さおで進む

pole〈2〉(天体・地球の)極 (性格・言動などの)正反対 両極端 興味[注意]の的 [物・生・解剖・数]極
Poleポーランド人;ポーランド国民.
pole vault棒高跳び.

swimming 水泳 泳ぐこと めまい [形]泳ぐ 水泳用の 泳げる めまいがする

すいみん [睡眠]sleep;sleeping.
sleep 眠る 睡眠をとる 泊る 寝る 活動していない 静まりかえっている ぼんやりしている 冬眠する 葬られている [異性と]寝る 泊め(られ)る(設備がある) 眠って過す 眠って直す[除く] 眠気 ひと眠り(の時間) 活動休止 静止 まひ 冬眠 目やに
《sleep out》[自](1)通いである.(2)外泊する,屋外で眠る.(3)野宿する.

めまい [目まい]dizziness;vertigo.
dizzy 目まいがする ふらふらする <場所・状況などが>(人に)目まいを起させるような 当惑[混乱]した 浮き浮きした 注意散漫な おろかな とてつもない 目まいを起させる ふらつかせる 混乱[当惑]させる
dizzily[副]目まいがして,ふらふらして.

vertigo[医](主に高所で起る回転性の)目まい,眩暈.

ディジリーランド ディジリーオカダ

draw (平均した力で)引く 引っ張る 引き出す 取り出す <トランプの札・くじなど>を引く <小切手>を現金に換える <液体>を汲み出す <しみなど>を抜く 引き寄せる <人・興味・注意など>を引きつける 引き込む <線>を引く (線・言葉で)描く <文書>を書く 作成する <手形など>を振り出す <事>を引き起す もたらす <息>を吸い込む <ため息>をつく <糸・弓など>を(いっぱいに)引き伸ばす 張る <会議・苦痛など>を長引かせる 引っ張られる <帆・綱などが>張る <時・人・乗物などが>徐々に進む[動く] 近寄る 集まる.剣[ピストル]を抜く くじを引く 歯が抜ける 絵を描く 線で書く 製図する 人を引きつける 人気を呼ぶ <水が>はける 縮まる 詰まる <顔などが>引きつる ゆがむ 引き抜き (タバコなどの)一服 (茶の)せんじ出し 呼び物 引分け 引分け試合 抽選(会) くじ(引き) 当りくじを引くこと

drop しずく (しずくの)1滴 少量の… 点滴薬 したたり 落下 下落 落差 ペンダント 耳飾り ドロップ菓子 たれ幕 (郵便箱の)差入れ口 したたる ポタポタ落ちる (急に)落ちる <花が>散る ひらりと降りる (疲れて・傷ついて)急に倒れる 死ぬ 身を伏せる <程度・数量などが>下がる 落ちる <事が>やめになる 手を引く 見えなくなる <交通・話などが>とだえる <手紙>を投函する <試合>を失う 空中投下する <釣り糸・錨など>を下ろす <数量・程度など>を下げる <言葉・ため息など>をもらす それとなく言う <短い手紙>を書き送る なぐり倒す 撃ち落す 殺す

split 裂く 割る 裂いて取る <党・グループなど>を分裂させる 分ける 分割する <費用・利益など>を分配する 分担する 分子分裂 原子核分裂 <化合物>を[…に]分解する,分離する 裂け目 割れ目 裂片 破片 薄板 分裂 仲間割れ 分け前 小瓶 グラス半杯の酒 半パイント スペースを広くした

たましい [魂][霊魂]soul;spirit.
[精神・気合]spirit;soul

spirit 精神 心 霊 霊魂 神霊 聖霊 幽霊 亡霊 悪魔 (小)妖精 気分 精神状態 快活 元気 気力 気迫 熱情 気質 心的態度 元気づける 励ます ひそかに連れ[持ち]去る

soul 魂,霊魂;霊;死者の魂,亡霊.精神(力),心;魂,心の温かさと高潔さ;熱情,真情,気迫.本質的部分,精髄;信条,基本精神.中心人物,指導者.

とうごうしっちょうしょう [統合失調症]schizophrenia [精神医学];integration disorder [dysfunction] syndrome [精神医学].

integral 不可欠 必須 全体 完全 欠けるところのない 整数の 積分の 全体 総体 完全体 積分

integrate まとめる 集約する 統合する 統一する 結びつける 合体させる 完全にする <温度・風速・面積など>の総和[平均値]を示す 積分する <異人種>を融和させる 人種差別を撤廃する <(特に)黒人>への差別をなくす 平等にする (自)人種差別がなくなる 融合する 各部分がそろっている 完全な

disorder 混乱(している状態) 乱雑 無秩序 不穏 騒動 暴動 (心身機能の)不調 異常 障害 (軽い)病気 乱す 乱雑にする 調子を狂わせる 異常を起す 病気にする

order 順序 順番 整頓 整理 整列 正常な状態 順調 (一般に)状態 調子 (自然・宇宙の)道理 理法 条理 規律 秩序 治安 社会体制[組織] 局面 様相 議事(進行)規則 慣行 慣例 命令 指図 指示 注文 注文書 [集合的に]注文品

dysfunction 機能障害[不全] うまく機能しない 故障する

syndrome 症候群 シンドローム 徴候 行動様式

ちょうこう [兆候, 徴候]sign;indication;symptom;hint.
indication 指示 暗示 指摘 しるし 徴候 気配 証拠 適応 症状 (計器の)示度(数)
hint ヒント 暗示 手がかり (簡単な)手引き 心得 指示 かすかな徴候 わずかな量 ほのめかす 暗示する それとなく言う

こころ [心]mind;heart.

mind 心 精神 考え方[感じ方] 気質 知力 知性 考える力 思考力 頭脳 意見 意向 本心 願望 好み 注意 関心 記憶(力) 回想 (注意して)聞く[に従う] いやだと思っている 気にする <人・店など>の世話[番]を(一時的に)する いやだと思う 気にする 心配する 注意する 用心する 言うことを聞く 従順である

mind reading読心術
mind reader
読心術者

read 読む 読んで理解する <論文など>音読[朗読]する 読んで聞かせる <説教・講義など>をする (本などを)読んで…させる (観察などによって)…を読み取る …を見抜く <なぞなぞ>を解く <夢など>を判じる <運命など>を予言する 解釈する <計器などが><数>を表示する <文字など>を…と訂正して読む …を…と読みかえる 読書

scan 細かく調べる じっと見る ざっと見る[読む] スキャン[走査]する
scanner scanする人 (映像)走査装置 スキャナー 走査板

mind's eye[]心の眼,想像力;記憶力

heart 心臓 胸部 心 感情 愛情 勇気 元気 熱意 中心 核心 本質 (植物の)芯 心臓状[ハート形]の物 [トランプ]ハート(の札)

ハタチ
heartache≪主に文≫心痛,悲嘆.


じたく [自宅]house;home.

かおく [家屋]house 家 家屋 住宅 人家 家庭 家族 家系 一族 議院 議事堂 議会 議員 下院 (特定の目的のための)建物 小屋 置き場 収容する 泊める 住宅を与える 入れる しまう 所蔵する 屋根で覆う 住む 避難する
《a house of cards》(1)トランプで組み立てた家;こわれやすいもの[組織,体制,機構].(2)雑な[心もとない]計画.
《house of correction》≪米≫(軽犯罪者を収容する)教護院.
《put[set] one's (own) house in order》(1)家の中を整える.(2)自分の問題を片づける;自分の行ないを正す.
《the House of God》≪文≫教会,礼拝堂.[形]家の;<雑誌などが>社内向けの.

home 家庭 家庭生活 家 自宅 生家 故郷 郷里 本国 故国 療養所 収容所 宿泊所 精神病院 (動物の)生息地 (植物の)自生地 (物の)原産地 発祥地 本場 本部 基地 本拠地 家[故郷,本国]へ帰る <ハトなどが>巣に帰る 家を構える 居住する 家へ帰らせる 家をあてがう <ミサイルなど>を誘導する 家庭(用)の 自宅の 故郷の 本国の 国内の 本部の 本拠地の [野球]本塁の 急所を突く 効果的な 痛烈な
《at home》(1)在宅して.(2)在宅日で,面会日で.(3)本国に[で].(4)家[本拠地]で(行なわれる).(5)気楽に,くつろいで.
《home and away》(プロ野球・サッカーなどの)本拠地と遠征地とで試合をする制度.[副]わが家に[へ];故郷に[へ];自国に[へ];≪主に米≫在宅して.
[野球]本塁へ;ゴールへ.ねらった所へ,まともに;十分に;痛烈に.
《... go home!》…帰れ!

へや [部屋][部屋]room;apartment;flat.[相撲の]stable

room 部屋 室 (ひとそろいの)貸室 (数部屋からなる)下宿 部屋にいる人々 集合した人々 (まだ特定されていない)空間 場所 余地 機会 可能性 間借りする 泊める
《make room for ...》…のための場所[通り道]をあける.

flat〈1〉平らな 起伏のない 水平な 平らに伏して ばったり倒れて ぴったり接して 薄い 浅い 偏平足の 断固とした 全くの <価格が>均一の 平らな部分[面] 平画面 平地 低地 湿地 沼地 浅瀬 平地競争 平たい物 (苗木用の)浅い平箱 (女性用の)かかとの低い靴 平らに ばったり きっぱり 断然 完全に ちょうど きっかり [音]半音下げ (物が[を])平らになる[する]

flat〈2〉≪英≫アパート,フラット;≪米≫安アパート.


[呼吸][息]breath;respiration.
breath 息 呼吸(作用) 一呼吸 生命(力) そよぎ ゆるぎ 気配 気味 [音声]無声音

◇呼吸する breathe;respire.
breathe 呼吸する 息をする 生きている <風が>そよぐ <香気が>ただよう 休息する <花・ブドウ酒などが>外気にあたる[を吸う] <空気>を呼吸する <においなど>を吸いこむ <息など>を吐く <言葉>をささやく <馬など>を休ませる <生気・勇気>を吹きこむ

◇呼吸の合った harmonious <色などが>調和のとれた 釣り合った 仲の良い <関係などが>和合した <音などが>耳に快い 調子のよい

[こつ] ◇こつknack;art;secret;trick;hang;rope.
◇こつのいる delicate;tricky.

knack (身につけた)技巧 こつ 特技 癖 特性

secret 秘密 内緒 内密 人里離れた 神秘的な 秘密にしがちな 内緒事 神秘 なぞ 秘訣 秘伝 かぎ こつ 要領

hang つるす 下げる 掛ける <頭>を垂れる <肉>をつるしておく <人など>を首つりにする 絞首刑にする <場所>に掛けて飾る 壁に張る[展示する] 壁に取り付ける[固定する] <スカートなど>のすそを調節する 掛かる ぶら下がる <花が>しおれる <絵が>展示してある <肉が>つるしてある <スカートなどが>長すぎる 絞首刑になる 首をつって死ぬ 掛かり[垂れ,下がり]具合
扱い方 こつ 意味 趣旨
《hang around[≪主に英≫about, round]》≪略式≫[自](1)近くにいる,うろつく;人につきまとう;<病気・悪天候などが>長びく.(2)待つ,中断する.(3)[人と]長い時間を過ごす.…の付近にたむろする;<店など>をひやかして歩く.
《Hang (≪略式≫on) in (there)!》≪主に米・豪略式≫あきらめるな,(最後まで)がんばれ.
《hang up》[自](1)電話を切る.(2)<乗物が>(溝などに)はまって動けなくなる.[他](1)<受話器>を置く;<コートなど>を掛ける.(2)≪略式≫中断する,遅らせる.(3)<新記録>を打ち立てる.
《I'll be hanged(!)》(驚き・迷惑などを示して)これは驚いた,まさか,うんざりだ.

rope ロープ 綱 なわ (1本の)ロープ (カウボーイの)投げなわ 絞首索 首つりなわ 絞首刑 (ボクシングなどの)囲いなわ ロープ ロープ[なわ]で縛る[くくる] <登山者>をザイルでつなぎ合せる <場所>をロープ[なわ]で囲う[仕切る] <牛など>を投げなわで捕える <あめなどが>粘っこくなる 糸をひく ロープを使って登る[降りる] <登山者が>ザイルで体をつなぎあう

delicate 優美な 上品な 繊細な きめの細かい 精巧な 精密な 敏感な か弱い きゃしゃな <色・においなどが>柔らかい ほのかな 薄い 扱いにくい 微妙な

[調子]いき[息]breath;wind.

wind〈1〉風 大風 強風 息 呼吸(する力) 肺活量 管楽器 吹奏楽器(類) (オーケストラの)管楽器セクション (変化などの)風向き 動向 傾向 影響(力) 息切れさせる <馬など>に一息いれさせる <猟犬などが><獲物のにおい>をかぎつける

wind〈2〉<川・道などが>曲る 曲りくねる <つるなどが>巻きつく からみつく <板などが>曲る そる <時計などが>巻かれる <時計など>(のねじ)を巻く <取っ手など>を回す 取っ手を回して降ろす <毛糸など>を巻く 巻きつける (ウインチなどで)<物>を巻き上げる 回転 (時計・ねじなどの)ひと巻き

wind〈3〉<管楽器(特に角笛)>を吹き鳴らす.

◇息が詰まる choke;smother;suffocate.◇息を切らす (いきぎれ);pant;puff;lose one's breath.
◇息を切らした winded […で]息を切らした[with].
◇息を切らして breathlessly.
◇息を殺した breathless.
◇息をする breathe;gasp.
◇息をのむ gasp;gulp;catch one's breath.
◇息をのむような breathtaking すごい, 並はずれた.
◇息を引き取る die;pass away;breathe one's last.

いきぎれ [息切れ]pant;gasp.
◇息切れする[させる] lose one's breath;get [be] out of breath;wind;run out of steam;lose one's wind.
◇息切れした breathless;puffy.

ちょうし [調子][具合]condition;shape;form;order.[音や声などの]tone;tune;key;pitch.
◇調子のよい(1)[具合のいい]fit;right.(2)[音などが]harmonious;melodious;rhythmic.

pitch〈1〉(特定の目標に向って)投げる ほうる 投げ込む ほうり出す <テント・キャンプ>を張る <杭など>を打つ <音の調子・楽器など>を(ある高さに)整える 調律する <話など>を[あるレベルに]調節する
[野球]投手を務める [打者に]投げる まっさかさまに倒れる[落ちる] <船・飛行機が>縦に揺れる
(音の)調子 ピッチ 高さ 程度 点 頂点 (船・飛行機の)縦揺れ 上下動

pitch〈2〉ピッチ 瀝青物質 松やに 樹脂 ピッチを塗る ピッチで覆う.

fit〈1〉ぴったりの ふさわしい 資格[能力]のある 体の調子がよい よいコンディションで いつでも用意ができている 今にも…しそうな 魅力的な

fit〈2〉[病気の]発作 ひきつけ 差し込み 気絶 (感情などの)激発 一時的興奮 気まぐれ 気分

right 正しい 正当な 当然の 当を得た 間違いのない よろしい 承知した (発言に同意して)その通り <答えなどが>正しい 正確な <時間・料金などが>正確な 合っている (最も)適切な 適当な 社会的に認められた れっきとした

しこう [思考]thought;thinking.
◇思考する think;reason.

しこう [嗜好]taste;liking;fancy.

fancy 空想 想像 幻想 空想[想像]力 思いつき 気まぐれ 好み 愛好 嗜好 装飾的な 手のこんだ 変り模様の 法外な 途方もない ぜいたくな 空想に基づく 気まぐれな とっぴな 心に描く (確信なく)…だと思う …の気がする

fancy-free[形]恋を知らぬ,未婚の;(義務がなくて)のんきな,奔放な.

しこう [志向]orientation.
しこう [指向]◇指向する point;direct.◇指向性の directional;directive.
しこう [施行]operation;enforcement;force.◇施行する enforce;administer;introduce;bring [carry, put] O into effect.

enforce <人・政府などが><法律・規則など>を施行する 守らせる <行為・状態など>を強要する <意見・議論など>を強化する 論拠を補強する
enforcement (法律などの)施行 実施 強要 強制

force 力 強さ 勢い パワー 風力 体力 腕力 気力 暴力 支配力 影響力(を持つ人[物]) 説得力 (文章などの)迫力 軍事力 兵力 武力 勢力 軍隊 部隊 艦隊 集団 団体 一団 一隊 強制する[強いる] 押し進める 押しつける 無理やり通す

しこう [歯垢]dental plaque.
しこうさくご [試行錯誤]trial and error.
とうちょう [盗聴]wiretapping;phone-tapping;bugging.◇盗聴する tap;wiretap;bug;listen in.

wire 針金 金属線 ワイヤー 針金でできたもの 電話線 電線 電信 電報 海外電信 電話 電報を打つ 針金で結ぶ[縛る,支える] 電線を引く 警報装置をつける 盗聴器を仕掛ける 電報を打つ

wireless[形]無線の;無線電信[電話]の.

wireless setラジオ(受信機).

wireless telegraphy [telegraph]無線電信(術)

wiretap 盗聴(器) (会話・電話などを)盗聴する

とうちょうき [盗聴器]bug ≪略式≫;tap;eavesdropping device.

eavesdrop 立ち聞き[盗み聞き]する (無線などで)傍受する 盗聴する

とうちょう [登庁]go [come] to the (government) office 官庁に出勤する.

とうちょう [頭頂]vertex.◇頭頂の parietal;vertical.

parietal 頭頂の 体腔壁の 側壁の 側膜胎座の 大学構内居住に関する 頭骨頭頂部


てっぺん [天辺]top.
ちょうてん [頂点][図形の]apex.[最高点]top;summit;peak;climax.

ちょうじょう [頂上]top;summit;hilltop.
さいこうの [最高(の)][高さ・程度が]highest;top;maximum.[すぐれている]best;supreme;first;tiptop.◇最高の量 maximum 最大限[数, 量].

top〈2〉こま(独楽).

peak (山の連なりの中できわだった)峰 ピーク 孤峰 (変動する量・割合の)最高点 頂点 絶頂 最盛期 ピーク 最高の ピーク時の (ひげ・屋根などの)とがった先 先端 ≪主に英≫(帽子の)まびさし [海事]<斜桁・オール>を垂直に上げる 最高にする 頂点に達する とがる

peaked〈1〉[形]先のとがった;ひさしのある.
peaked〈2〉[形]≪主に米≫やせた,やつれた;≪略式≫不健康な.

climax (事件などの)頂点 最高点 最高潮 (小説・映画などの)最高の山場 クライマックス オルガスム 漸層法 極相 (…が[を])絶頂に到達する[させる]


ていへん [底辺]base.
そこ [底][一番下の部分]bottom;floor;sole.[奥深いところ]bottom.[最低の状態]trough.

base〈1〉土台 基底 基部 ふもと (計画・組織などの)基礎 根拠 (思考などの)原理 起点 [軍]基地 根拠地 (事業などの)本部 本拠 (仕事・生活の)拠点 [野球]塁 ベース (混合の)主成分 [医]主薬 [化]塩基 塩基性化合物 (他)<事実など>に基礎を置く (本拠として)配置する

base〈2〉卑劣な 利己的な さもしい 品質の低下した にせの

bottom 底 最低部 水底 (靴などの)裏(底) 最下部の 底の 水底にある 最下位 末席 びり(の人) びりの 最後の (道・庭などの)(いちばん)奥 行き止まり (いすの)座部 尻 けつ <いすなど>に座部をつける 真相をきわめる <議論など>の根拠を置く <潜水艦など>を海底につける [海などの]底につく […に]基づく

floor (屋内の)床 床板 (建物の個々の)階 (ある)階の住人 (海・谷などの)底 (構築物の)底部 (橋などの)路面 船床 地面 (ある目的のために設けられた)平らな場所 (取引所内の)立会場 (議会・討議場の)議員席 参加者席 (議員などの席,参加者席 (議員などの)発言権 (席についている)議員 参加者 床を張る たたきのめす (特にボクシングで)リングに倒す ダウンさせる 参らせる 閉口させる 困惑させる

sole〈1〉[形]唯一の,ただ1人[1つ]の;1人[1団体]だけの,独占的な.単独の,独力の.
sole〈2〉足の裏;靴底;(そり・スキーの)底面;(すき・ゴルフクラブの)底.[動](他)<靴など>に底を付る.

てんちょう [転調]modulation.◇転調する modulate


ほご [反古, 反故]wastepaper.紙くず,ほご.
ほご [保護]protection;conservation;guardianship;custody;preservation;patronage.
◇保護する protect;shelter;preserve;conserve;guard.

protection保護,援護.保護する物[人].[経]保護貿易制度.通行証,旅券;(人・物の)保護証;≪米≫国籍証明書.

protection money(政治家・警官への)わいろ;(暴力団に払う)保護金.

protection racket≪略式≫(脅迫を受けない保証で暴力団に払う)保護料.

conservation(資源などの)保護,管理,保存;その地区[森林,河川];[物・化]恒存.

guardianship(未成年者などの)後見人の職務;保護,守護.

custody管理,保管;(特に未成年者の)保護,監督,後見.監禁;拘置,留置.

preservation維持[保存]すること,貯蔵.

patronage≪米≫(店などへの)ひいき,愛顧;常連;(芸術・事業などへの)後援,保護.[政](政治家から支援者への)利益供与;官職任命(権);≪英≫聖職任命権.

shelter避難所,隠れ場;雨宿りの場所,(雨露をしのぐ)宿,住い;保護,避難;(ホームレスの)収容施設. 保護する,守る,かくまう,宿泊させる.(自)避難する,隠れる.

ほごしゃ [保護者]curator;custodian;guard;guardian;parent.

curator管理者;(博物館などの)学芸員,館長,(動物園の)園長;≪英≫(大学の)理事.

custodian(公共物の)管理人;守衛.[金融]保管銀行.後見人,保護者,擁護者.

parent親;両親,父母.親同様の人,守護者.≪文・まれ≫先祖,祖先.≪文≫[事態などの]始まり,起源;原因;原型.[動](自)(他)(…の)親になる.

ほごしょく [保護色]protective coloration;mimic coloring.

coloration色合い;配色;自然[動植物]の色.着色(法),彩色(法).

mimic[動](他)…をまねる,まねてばかにする.…によく似る.[生]…の形に擬態する.[名]模倣者,物まね師.人まねをする動物;人の声をまねる鳥.模倣物,模造品.[形]にせの,模造の;模擬の.模倣の,まねのうまい;

coloring, -our-着色(法),彩色(法).着色剤,染料,顔料,絵の具.顔色,血色;(鳥などの)自然の色.見せかけ.特徴的な見方[調子,文体].

ほごちょうじゅう [保護鳥獣]forbidden game.

forbid[動](他)…を禁ずる,…を許さない.

forbidden[動]forbidの過去分詞形.[形](宗教で)禁じられた;(一般に)禁制の,許されない;タブーの,ふれてはいけない.

game 遊び 娯楽 遊戯 ゲーム 試合 競技 勝負 (学校の)運動会 勝負の形勢 試合ぶり[運び] 勝利に必要な得点 中間得点 (商売などの)競争 駆引き 計画 計略 意図 うまい手 ゲーム[遊戯]の道具 設備
狩猟の 魚釣りの 猟鳥獣の
勇敢な くじけない 元気のよい ばくちを打つ ばくちで失う

hunter狩りをする人;猟師;(他の動物を捕食する)猛獣.狩猟訓練をした動物;ハンター馬,ハンター犬.[富・名声などの]探求者,利をあさる人.
hunting狩猟,狩り;捜索,探求.

きん [菌]germ;bacteria.
きんせい [禁制]ban;taboo.

かす [滓][沈殿物]sediment;ground;dregs;lees.[価値のないもの]mud;nobody;scum.

かす [貸す][金品を]lend;loan;rent;let;lease.

かする [課する]impose;charge;assess;tax;levy.

かろうじて [辛うじて]barely;narrowly;just;scarcely;by a hair

かすかな [微か(な)]faint;dim;feeble;subtle;slight.◇かすかに faintly;feebly;dimly.

カスタードcustard
カスタネットcastanet.
カスタマーcustomer.

かすむ [霞む][霞がかかる]mist;haze.[ぼんやりする]mist;film;glaze;blur.

かする [化する]change;turn.

かする [掠る][かすかに触れる] (かすめる);glance;graze.[上前をはねる]squeeze;sweat;exploit.
かすめる [掠める][さっと触れて過ぎる]skim;graze;glance;shave;brush.
かすめとる [掠め取る]steal;snatch.

かすれる [掠れる]crack.◇かすれた hoarse;cracked.

アンテナantenna.[動]触角.≪米≫アンテナ.

かんち [感知]◇感知する sense;become aware of O.◇感知できない imperceptible (微小[わずか]なために)[…に]感知できない, […に]気付かないほどの[to].◇感知できる appreciable;perceptible.

かんちき [感知器]sensor.

sensorium感覚中枢,感覚器官;意識;頭脳,心.

かんのう [感応]response;influence.

かんのうてきな [官能的(な)]sensual;voluptuous;fleshly;erotic.